子どもに伝えたい響く格言・名言

歴史上の成功者や偉人が残した教訓から人生を生きる上で学ぶ事が多くあります。その中でも私の考えに沿うものを後世の大切な子どもたちに遺したいと思います。

2019-05-26から1日間の記事一覧

金を倹約して使うというのは、すぐれた人格者の基礎となる資質を備えている証拠

お金をうまく倹約しながら使う人は分別や先見性、克己心を持ち合わせている。 また、誠実な生き方をするためには、分相応の暮らしをするよう工夫しなければならないと言っている。 気前がいいとか羽振りがいいというのはその瞬間はちやほやされるかもしれな…

時間厳守は国王としての礼儀だ

自助論で紹介されていルイ14世の言葉。 時間を真摯に守り続ける事は誰よりも信頼を勝ち得、逆にこの考えが欠けており他人との時間をないがしろにする者は信頼を失う。 他人との約束を守り、待ち合わせの時間に送れない人間は、自分の時間だけでなく相手の…

不幸者と愚者は隣り合わせに住んでいる

自助論で紹介されているロシアのことわざ。 いつも不幸と嘆いている連中の多くは、自らの怠惰や不始末、無分別、そして努力不足のしっぺ返しを受けているに過ぎない。 不平不満や上記のような考えを元に行動していると、例えささいな問題や課題でも必要以上…

われは道を探す。道なくば道をつくる

古代スカンジナビア人で受け継がれている言葉だそうで、自助論で紹介されている。 活力を高め充実させる事は非常に重要で、活力に満ち溢れている人間は失望したり危険を冒したりすることなく凡人にはまねのできない大事業を成し遂げる。 自分の経験や浅はか…

天才とは人間の内なる情熱の炎を燃え立たせる力である

サミュエル・スマイルズの「自助論」で紹介されている、随筆家ジョン・フォスターの言葉とされている。 多くの人が天賦の才などはなく、努力や忍耐、辛抱強さの結果、歴史的な発見や発明などを成し遂げたと言っており、歴史上の事実もまたそうである。 ニュ…